BATTLE SHIP Ver.1.00 を公開します。

戦艦を操作して、敵の潜水艦やヘリコプターを倒していくシューティングゲームです。
面クリア型でステージ毎に敵の種類などが変わり、難易度も上がっていきます。

潜水艦が出現する海上ステージと、ヘリコプターが出現する空中ステージがあります。

海上ステージでは、航行している戦艦を海中から潜水艦が攻撃してきます。
潜水艦はランダムに複数隻出現し、戦艦に向かって魚雷を発射してきます。
戦艦は魚雷を回避しながら、爆雷を投下し、潜水艦を攻撃します。
一度に投下できる爆雷の数は、最大5個です。

空中ステージでは、航行している戦艦を上空からヘリコプターが攻撃してきます。
ヘリコプターはランダムに複数機出現し、戦艦に向かって爆弾を投下してきます。
戦艦は爆弾を回避しながら、ミサイルを発射し、ヘリコプターを攻撃します。
一度に発射できるミサイルの数は、最大5個です。

戦艦は3回攻撃を受けると撃沈して、ゲームオーバーとなります。
敵の潜水艦やヘリコプターが一定数以上出現し、かつ戦艦が最後まで生き残っていると、ステージクリアとなり、次のステージに進むことができます。

戦艦の左右の移動は、カーソルキー[←][→]で行います。
爆雷の投下は、[Z]キーで行います。
ミサイルの発射は、前方発射が[X]キー、後方発射が[C]キーで行います。
ただし、ミサイルを後方発射するには、アイテムの取得が必要です。

タイトル画面

プレイ画面(海モード)

プレイ画面(空モード)

Download(battleship100.zip)

 

タイピングゲーム Ver.1.0 を公開します。

ランダムに表示される英単語をタイプするゲームです。
ランナーは崖の上を走っている設定で、正しくタイピングするとランナーが前進します。
崖は一定時間ごとに崩れていき、ランナーが崖から落ちないようにタイピングを続ける必要があります。
崖から落ちてしまうとゲームオーバーとなります。
最後まで崖から落ちずに走り続けることが目標です。

ゲーム画像01
タイトル画面です。
L キーでゲームの難易度が設定できます。
S キーでゲームスタートです。

ゲーム画面02
プレイ中の画面です。
様々な英単語をタイプしていきます。

ゲーム画面03
時間切れで、崖が崩れ、ランナーが崖下へ落ちていきます。

Download(typing010.zip)

MoterRacing Ver.1.00 を公開

MoterRacing Ver.1.00 を公開します。

まあ、普通のカーレースゲームです。
ちょっとレトロっぽい。
レーシングカーは全8台、最初にゴールした車が勝ちです。
プレイヤーの車は赤色の1番です。
レース途中、コース上にいろいろな障害が出現しますので、上手に避けてゴールを目指してください。

ルール、操作方法などは、ダウンロードファイル内の ReadMe.txt をご覧ください。

 

タイトル画面

MoterRacingタイトル画面

プレイ画面

MoterRacingプレイ画面

障害物(コーン)

MoterRacingコーン出現画面

凍った道路

MoterRacing凍った道路画面

トンネル内

MoterRacingトンネル内画面

Download (MoterRacing100.zip)

 

ボムボムガール SP Ver.1.00 を公開

久しぶりに自作ゲームを公開します。

タイトルは「ボムボムガール SP」です。
迷路の中にタイミングよく爆弾を設置して、爆発時の爆風で敵を倒しながら、ゴールを目指すアクションゲームです。
面クリア型でステージ毎に迷路の形、敵の種類、隠されているお宝などが変わります。
ボ〇バー〇ンもどきのゲームです。

タイトル画面、魔法使いの帽子をかぶっているのがガールbomb2girlsp タイトル画面

爆弾を置いた場面、かぼちゃみたなのが敵bomb2girlsp プレイ画面1

爆弾が爆発した場面、上下左右に爆発bomb2girlsp プレイ画面2

Download(bomb2girlsp100.zip)

 

NoodlesTimer Ver.1.0

NoodlesTimer Ver.1.0」を公開します。

カップラーメンにお湯を注いだあとの待ち時間(3分間)を測るだけのアプリです。下のサンプル画像は残り18秒になった時のショットです。
一定の残り時間になると可愛い声で教えてくれます。
プログラミングは Python で行い、Pyinstaller で、exe ファイル化してあります。

実行画面イメージ

Download(NoodlesTimer010.zip)

miniPlayer

「miniPlayer Ver.3.0」を公開します。

コンパクトな MP3 ファイルの音楽プレイヤーです。
miniPlayer Ver.2.1 を windows11 64bit 用に再ビルドしたものです。

miniPlayer

Download(miniplayer030.zip)

SimpleCalc Ver.1.0

「SimpleCalc Ver.1.0」 を公開します。

Python で簡単な電卓アプリを作ってみました。
GUI は、Tkinter を使用しました。
pyinstaller で EXE ファイル化し、アイコン画像は EXE ファイルへの埋め込みです。また、コンソール画面が表示されないように設定しました。
便利なのですが、ファイルサイズが大きくなるのが欠点ですね。

SimpleCalc

Download(simplecalc010.zip)

JavaOthello Ver.1.0

「JavaOthello Ver.1.0」を公開します。

Java で作成したオセロゲームです。
Java+JavaFX で作成してみました。Java でのプログラミングは久しぶりなので、うまくできているかどうか。特に JavaFX は初めてでしたので、JavaFX の JRE を ZIP に同梱する方法がわからず、かなり苦労しました。
JRA ファイルから EXE ファイルへの変換は launch4j を使いました。

JavaOthello17.1.0のゲーム画面

Download (javaothello17.1.0.zip)

コンピュータと対戦するオセロゲームです。
コンピュータは弱いので期待しないでください。今後、コンピュータの思考ルーチンを強化していこうと考えています。
先攻、後攻が選択できます。
あと、手を元に戻す機能があります。

 

 

 

SSL

本日から当サイトを 常時SSL化 しました。

今後は、https:// でのアクセスとなり、アドレスの頭に鍵マークが表示されるようになります。

SAKURA internet のレンタルサーバを利用していますが、設定は簡単でした。
SAKURA のコントロールパネルから、無料SSL(Let’s Encrypt)の設定を行い、SSL証明書を発行してもらいます。
その後、WordPress に常時SSLを有効にするプラグイン「さくらのレンタルサーバ簡単SSL化プラグイン」をインストールし、有効化するだけでした。

作業時間は、SSL証明書の発行に10分程度とプラグイン導入に2,3分でした。